タピオカが大好きな我が家。
先日は子供たちに内緒でタピオカを楽しんできましたが…

今回は子供達のリクエストで母娘3人でドトールに行ってきました!
実は先日もこのタピオカを飲もうと近所のドトールに行ってみたのですが、売り切れで…。
一応、また売り切れだといけないので別の店へ行きました。
今回はリベンジということで、余計に期待も膨らみます。
ドトールのタピオカドリンクは2種類
ドトールには『タピオカ ~ロイヤルミルクティー~』と『タピオカ ~黒糖ミルク~』の2種類のタピオカドリンクがあります。
ミルクティーはだいたいどこのお店にもありますが、黒糖ミルクは珍しいですよね。
値段は450円(税込)と、タピオカドリンクの相場を考えるとごく普通のお値段です。
とはいえ、3人で注文すると結構なお値段ですけどね…(泣)
『タピオカ ~黒糖ミルク~』お味は?
いろいろなタピオカドリンクを飲んできましたが、黒糖ミルクは初めて。
ということで全員黒糖ミルクを注文しました。
このマーブル具合がまた美味しそうです。
一口飲んだ全員の感想は…

これは!!!
今まで飲んだタピオカドリンクの中でも抜群に美味しい!!!
そうなんです。
タピオカ専門店じゃないのでノーマークでしたが、かなり美味しかったんです。
正直、タピオカ自体はちゃんとモチモチして弾力が残っていて美味しいけど、普通といえば普通なんですね。
でも、とにかく黒糖ミルクとタピオカの相性がとっても良いのです。
甘さも上品で、例えるなら質の良い和菓子を食べている感じ…?
あっという間に飲み終わってしまいました。
氷が細かいのが難点
という訳で、我が家ではかなり高得点だったドトールのタピオカですが、一つだけ難点が。
氷が細かいため、小さいものはタピオカのストローに入ってきてしまうのです。

タピオカのつもりで吸ったら氷だ~!
という事が起こったりします。
そして、その氷の中にタピオカが埋もれてしまい、最後の方に残ったタピオカの発掘作業が困難を極めます。
まぁ、それはそれで楽しいんですけどね(笑)
カフェインが苦手な人におすすめ
私、タピオカが大好きですが、実はカフェインが苦手でして。大量に飲むと胃腸の調子が悪くなります。
タピオカドリンクってだいたいがお茶系ですし、個人的にソーダなどのさっぱり系のドリンクよりはミルク系のドリンクと一緒に飲みたいので、大抵仕方なくミルクティーや抹茶ミルクを選択しているのですが…。
黒糖ミルクならカフェインを気にしなくて良いので、私のようにカフェインが苦手な人やお子さんでも安心して飲めるのが良いですよね。
糖分多そうなのがちょっと気になるところですが、妊婦さんにも良いかもしれませんね。だって、長い妊娠生活、ちょっと息抜きしないとキツいじゃないですか。なので、たまになら良いのではないでしょうか。まぁ、体重増えすぎて怒られた私が言うのもなんですが…。
ドトールのタピオカ、リピートあり?
最近、ドトールは駅前だけじゃなくて『ENEOS』の『EneJet』というサービスステーションに併設されているお店も多くて、車でも行きやすくなりました。
なので、個人的にはかなりリピートしてしまいそうな予感がします!!
ドトールは普通のミルクティーも美味しいので、きっとミルクティーのタピオカも美味しいはず…。なので、ドトールのタピオカもぜひ試してみてくださいね♪
※こちらは2019年9月の情報です。料金・サービス等変わる場合がありますので、公式HPなどでご確認のうえお出掛けください。