最近の源さん、映画『引っ越し大名!』の番宣ラッシュですね~😊
最近は音楽でフィーチャーされることが多かったので、バラエティーに出演されるのも久しぶりで嬉しいです。
そんな中、ついにやってきた『しゃべくり007』。
かなり私事で恐縮ですが…
私、だいぶ前からくりぃむしちゅーが大好きで、源さんの事もとても大好きなので

と思っておりました。
ついに夢が叶う時が来たのです…(涙)
では、日本中探してもなかなかいないであろう、くりぃむしちゅー&星野源ファンの多方向萌えした備忘録&感想を。
破壊王 星野源!?
最初はいつものように穏やかに登場した源さんでしたが
「お気に入りの海外のコメディーショーのように、冒頭からセットを壊したい」
との要望で、テイク2。
マツコさんの登場時のようにメンバー全員が源さんをもみくちゃにしたため(というか自分から突っ込んで行っていた気が…)
「壊しに行けないー!!」
という状況になり、テイク3。
次はいきなりセットにダイブする源さん。
しかしまたもやメンバーのもみくちゃ攻撃に…
「順番が違うー!!」
とひとツッコミ。
コメディアン気質も持ち合わせた源さんとしゃべくりメンバーの化学反応。面白かったですねー!
あんなに暴れている源さん、なかなか見られないですもんね。
それにしても、あの壊したセットの形。普段からありましたっけ?本当は源さんがハマっているエアガンをやる予定だったのかな?と思ってしまいましたが…
下積み時代の話
無事セットも壊し終えて、次は下積み時代の話。
今の源さんの活躍だけ見ていると、チケットやCDを自分で手売りしていた時代が想像もつきませんが…
でも、今や売り込みせずともすごいセールスになるのがわかっているのに、作品が出る度「予約していいんですよ~」とか言っちゃうのは、その時の名残なんでしょうかね(笑)
休日の話
休みの日は掃除と洗濯してタピオカミルクティーをUber EATSで注文するという源さん。そして同じ生活を送る徳井さん。
いや、私も大好物ですけど、お二人が一生懸命最後に残ったタピオカ吸う画面を想像したら、なんだかかわいい…。
それにしても、そんな少量のオーダーも受け付けてくれるんですね、Uber EATS。
そして、最近買った自転車に乗っているという話でしたが、例の生田斗真さんと一緒に選んだというとんねるずのノリさんのご実家『木梨サイクル』の自転車ですね。
浴室乾燥のスイッチをすぐ押すギャルが好きな源さん
「好みの女性のタイプは?」と聞かれ、「浴室乾燥のスイッチをすぐに押す人」と答えた源さん。
そして、それを実践している藤田ニコルさんを見て、ギャルが好きになったんだとか。
「浴室乾燥云々というより、にこるんが好きなんだよね?」とツッコまれる。
そこにギャル設定のホリケンさんが登場するものの、なぜか裸で混浴ならぬ混サウナの設定で、結局ギャルとのノリノリの会話が成立せずに終わるグダグダ感で、やたら冷静な源さんとの対比が面白かったです。
そういえば、以前お風呂が2つあるお家に住んでいたら(どんな豪邸!?)手入れが大変だったみたいなお話をされていたので、ギャルはともかく、常に綺麗にしておきたいということなんでしょうね。
我が家の汚い浴室と違って、きっと綺麗なんだろうなぁ…。
絵心がない源さん
ファンの中では源画伯の絵の凄さは知れ渡っていますが…今回のアンパンマンの絵の破壊力たるや、すごかったですね…。
そんな源さんの絵に上田さんが命名した『アンパンさん』。消えかかっててホラーでした。有田さんのリアルアンパンマンもいい感じのヤバさでしたけども。名倉さんとホリケンさんは上手でしたね~。パパママが必ず1度は描く題材だからでしょうか?
それにしても「星野さんのコンプレックスは何?」というクイズの時に「水泳!」と答えて平泳ぎの真似をやり出した有田さんと即興で乗っかってきた上田さん。そして「どうも、くりぃむしちゅーでした~」と二人仲良く締めるところに「いやいや、仲良すぎでしょ!」とニヤけながら観ちゃいました。
AC部の『ヘルシェイク矢野』
源さんがお気に入りだという、映像クリエイターユニットAC部の『ヘルシェイク矢野』というアーティストを題材にした高速紙芝居作品。
ハイレベルなフリップ芸というか、漫画から飛び出してきた世界観というか。クオリティ高いですね…。ぜひヘルシェイク星野も見てみたいものです…
ぬ~ぼ~の記憶
昔、森永から発売されていた、エアインチョコをモナカで包んだ「ぬ~ぼ~」。
源さんの大好物ということで、料理研究家の方が再現されていました。
私も源さんとほぼ同世代なので、当時最初に食べた時は衝撃的でした。

しかもモナカとの組み合わせも最高だし、ぬ~ぼ~のキャラがかわいくて。私も大好きでした。
美味しかったのに、なんで終売になっちゃったんですかねぇ…。
有田さんが「これナッツ入ってなかったっけ?」「シール入ってなかったっけ?」とビックリマンと混同していましたが(笑)確かに系統的には似ているかも…?某アイスクリーム型のお菓子も似ていますが…。
それぞれ違う美味しさがあるので、是非復活させて欲しいですね~。
でも、森永の公式HPを見ると、ぬ~ぼ~のページがあるんですよね。なので、これは復活の可能性もあり…?と思ってしまったのですが…
それにしても泰造さんの『エアぬ~ぼ~』の世界観が独特すぎて面白かったですね。
ひとつ心残りが…
という訳で大ファンなくりぃむしちゅーと源さんの共演、大興奮しながら観ておりましたが、一つだけ心残りが…
Amazonプライムのコソピン(注:くりぃむ用語でひっそりピン活動すること)番組『有田と週刊プロレスと』。
源さんがANNでこの番組のファンと言っていたので、ちょっとプロレス話が来るかな~と思ったのですが、それは出ませんでしたね…。
【追記】これを書いた後、ANNをタイムフリーで聞いたら、源さん、この事を有田さんに言う時間がなかったのですね…
いつかまた共演して、もっと一緒に話をしている場面を見たい!と思いました。
さて、まだまだ源さんの番宣ラッシュが続くのでしっかりチェックしなきゃですね!